2013年6月12日水曜日

みんなプロのはずなのに!


つい先日、仕事の移動中で都内を歩いていた時、小学生の女の子二人が小走りで横断歩道を渡ろうとしたところへ、2トントラックが左折してきました。一瞬危ないかと思いましたが、女の子二人が気づいて立ち止まったので、何事にもならずにすみました。

トラックの運転手さんを見ると、携帯電話片手で話していて、歩行者には全く気づいていません。一歩間違うと事故になるところです。「ドライバーさんは運転のプロであるはずなのに!」と怒りの気持ちになりました。

プロとか専門家というと、「私はそんなレベルではありません」とおっしゃる方がいます。しかし、仕事としてお金をもらっている限り、私はその全員がプロだと思います。経営者だろうがサラリーマンだろうが自営業だろうが、どんな職種でどんな役職だろうが、自分が発揮した能力報酬を得ているということは、プロであるということです。異動で仕事が変わったって、会社を転職したって、やっぱりプロはプロです。
「自分の営業スキルなんて、この会社でしか通用しませんよ・・・」などと言っている人もその会社では営業のプロですし、「まだまだできない事ばかりで・・・」なんていう新人レベルでも、できる範囲のことではプロのはずです。

ただ、仕事というのはだいたい日常生活の中で習慣化しているものですから、よほど意識していなければプロ意識を持つ機会なんて無いかもしれません。毎日同じような仕事で、毎月だいたい同じ頃に同じ給料がもらえるとなれば、よけいにそうなってしまうでしょう。

そうだとしても、無責任、人任せ、やる気のなさ、不正行為、その他仕事上で起こるミスなどの大きな原因の一つは「プロ意識の欠如」ではないかと思います。「まだまだそんなレベルでは・・・」という発言には、自信のなさも謙遜もあるでしょうが、プロであるという責任から逃げているところもあるように思います。

「職業人はみんなプロである」ということを、もっと意識してもよいのではないでしょうか。そうすれば、今回偶然見かけたような光景もなくなっていくのだと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿